となりのトトロのような 古き良き昭和な暮らしを求めて

      中古住宅をリノベーション 田舎でまったり のんびり暮らす 

オススメなもの ブログ

かかとがつるつるになったアイテム

投稿日:

リフレクソロジストなのにかかとがガサガサ
クライアントには言えません 苦笑
今までいろいろ試してきました
軽石はよくないと聞いていたので
やすりタイプや液体に足を浸して角質をとるのを使ったりしていました。
刃を使うタイプはちょっと怖くて使ったことがないです。
私と同じかかとがガサガサな友人から勧められたのが

ドクターショール 電動 かかと 角質取り リムーバー
なかなか削り心地がよいです。
電動なので手が疲れません。
お風呂上りに使っています。

最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 季節感のある暮らしへ
にほんブログ村


田舎暮らしランキング

関連記事

グルテンフリーのお好み焼き粉

いつもは米粉でお好み焼きを作りますが 桜井食品のグルテンフリーのお好み焼き粉を使うときもあります。 あまったおもちをたくさん入れました。 作ったお好み焼きの写真を撮り忘れてしまいました。 キャベツとお …

ひさしぶりに連絡が来る人には要注意!

先日、同級生からSNS経由で突然連絡がきた。 何十年ぶりに再会することになった。 彼女とは結婚する前に会ったきり お互い結婚してこどももいる こどものことが中心だったのが 美容系の話になっていった 「 …

ショック!お気に入りの靴が

骨格ウェーブ×ウィンターにオススメのフラットパンプス 滑りにくいしビジューがあってウェーブ向きでとても気に入っていたの 夏はサンダルばかり履いていたけど 雨ばかりだったからこの靴を履いていたんだけど …

手作り梅干し 土用干し

ほんとうは満月前後に土用干しをする予定だったけど お天気が不安定だったのでやめました。 今日は新月 お天気最高! 梅干しを朝から干しました。 DSC_0050 DSC_0049 梅干しは三年熟成させる …

和式トイレが使えない今の子たち

こどもからクラスの中で二人しか和式トイレを使えるこがいないことを聞いた その二人はうちの子と同じ保育園だった子だけ あとの子は洋式しか使えないそう このことを聞いて私は悲しくなりました。 和式トイレを …

プロフィール


はじめまして
自宅でプライベートサロンをしているビューティーセラピストです。
オーガニックなものナチュラルなものが好きで
マクロビオティックにドはまりしていました。
その流れで自然派育児をしていました。
いまはゆる~く取り入れています。
健康オタクです。

田舎に中古住宅を購入しセルフリノベーションしました。
DIY大好き夫婦

いつか となりのトトロのような暮らしをしたいと思っています。