上の子は4歳でスキーデビューをしたので
去年下の子にスキーをしてみるか聞いたら
「やらない そりがいい」
と言っていた。
やる気なし
ある日、いつもとは違うスキー場へ行くと
同じ園のママさんに偶然会った
なんとスキーのインストラクターをしていました。
いつも仲良く遊んでいる子のママさんで
そのママさんから
「うちのFちゃんはびゅんびゅん滑ってるよ。だから○○ちゃんもきっとできるよ!」
と言ってくれたのが効いたのか
「わたしもスキー年長さんになったらやる!」
と言ってくれました。
Fちゃんママありがとう。
今年じゃないんかい!来年かよ!と突っ込みたくなりましたが
やる気になってくれたので、よしとしよう。
そして今年になってシーズンレンタルスキーを借りにお店へ
シーズン前だからまだ新品ばかりあるよ
と言われすべて新品をレンタルできた。
新品だと値段が高くなりがちだけど中古と同じ料金
種類も多く上の子はパープルの板
下の子は大好きなオラフの板を選び大喜び
雪まだかな 降らないかなと心待ちにしていました。
雪がたくさん積もったし パウダースノーはスキーデビューにいいから
雪道の運転は苦手だけど 平日に行ってきました。
園からもらった無料のキッズパーク利用券を使いました。
下の子は上の子よりも運動が苦手なところがあるし
慎重派だから怖がらないか 心配していたけど
私の説明をしっかり聞いてハの字に開いて滑ってくれたので転ばずに滑れました。
「た~のし~」
って言ってくれてうれしかったです。
冬休みに入ったけど平日でまだ仕事終わり前だったからガラガラ
キッズパークは30分ぐらい貸し切り状態になっていました。
上の子の時は 年中さんでスキーデビューだったけど
滑りたい気持ちが先走っていたからか
止まり方や転び方を教えても話をあまり聞いていなかったみたいで
滑って止まれず(私が全身で受け止めました。)怖い思いをして
「止まらなくて怖かったじゃないの!!」
ってめっちゃ怒られました。
上の子にボーゲンを教えるときになかなかハの形に開けず何度も転んでしまっていて
何かいい方法はないかと思っていたところ
板の先に器具を付けて固定してボーゲンで滑っているこどもを発見
さっそく家に帰り調べて見つけたのがこれ
エバニュー(EVERNEW) くまモンと一緒にスキー!! トライスキー60K CAS79K
この器具を板の先につけたら 上の子が転ばずにボーゲンができるようになりました。
下の子にはこの器具をつけて滑らせたので はじめてでも転ばずに滑ることができました。
何度も転んじゃうと嫌になって もうやりたくないってなっちゃうもんね。
楽しく滑るためにもこの器具はオススメです。
足を開けば自然にボーゲンができるので止まり方を教えるだけでいい
スキーを教えるのがとっても楽になりました。
最後までお読みいただきありがとうございます。