となりのトトロのような 古き良き昭和な暮らしを求めて

      中古住宅をリノベーション 田舎でまったり のんびり暮らす 

オススメなもの ブログ

ドラマ ゆるキャンにはまるこどもたち

投稿日:

ドラマのゆるキャンをABEMA
で見ていた
一気に3話を見て
「ちょっと休憩しようか」
って言ったら
下の子が
「まだ見たい」
と言ってきました。

ハマったみたいデス 笑

ゆるキャン見てから
「松ぼっくりを着火剤にしてみたい」
と上の子が言うので
実践してみました。
BBQの時におうちに飾ってある
松ぼっくりに火をつけてみることに
思いのほかよく燃えていい着火剤になりました。

ゆるキャンを見ていて気付いたのが
登場人物の名前
各務原なでしこ
各務原を見て
私はすぐに気づきました。
もしかして作者は岐阜出身?
調べたらビンゴ
出身ではないけれど住んでいたことがあったみたい
やっぱりね。
ほかにも
志摩リンの志摩 
犬山あおいの犬山
大垣千明の大垣
斎藤恵那の恵那
鳥羽 涼子の鳥羽
土岐綾乃の土岐
東海三県の地名が入ってる

親戚が岐阜にいるのですぐにわかりましたよん。

ゆるキャン2もスタートして
こどもたちキャンプに行きたい
と言っています。
キャンプいこうね~

そして各務原なでしこのものまねを下の子がしています。
ものまねといっても
「お~いし~~い」
とか
「リンちゃん、これおいしいよ。」
だけですけどね 笑
下の子は食いしん坊さんなので
なでしこがおいしそうに食べる姿をみて
いつもニタニタしています。
ものまねはするけれど
好きな登場人物は
2人ともクールな志摩リンだって。



最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 季節感のある暮らしへ
にほんブログ村


田舎暮らしランキング

関連記事

農薬も落とせて野菜もシャキシャキになる簡単な方法

以前 農薬を落とすためにホタテの粉末を使っていました。 しかし、水溶性のビタミンは水に溶けてしまうので 漬けすぎ注意 なのにうっかり漬けすぎてしまうことが多々あり。 でも 農薬は気になる 我が家はまと …

手作りバスボム

夏休み中 何回もこどもと一緒にバスボムを作りました。 簡単にできるのでおススメです。 お風呂嫌いなこどもにいいですよ 時々、下の子がお風呂に入らない時があって そういう時は 好きな精油を選ばせて バス …

母から伝授 ズボラでも部屋がスッキリ見えちゃう

小さなこどもがいると 部屋が散らかったままの状態があたりまえになっちゃいますよね 片付けてる最中にまた散らかされて そこ今片付けたところなのに 泣 ってなる そして散らかし方が豪快なんだな 苦笑 お昼 …

私が出会ったお金持ちの子たちの共通点

私は海外留学をしていました。 語学学校へ来ていた人たちは お金持ちの子が多かったです。 日本 中国 韓国 イラン メキシコ ブラジル など 日本人のお金持ちの子たちは みんな大学を一年休学して留学して …

自家製味噌づくり

毎年恒例の我が家の味噌づくり 満月の日に仕込みました。 今年は豆の注文を誤り いつも5キロ作るのに 今回は15キロ作る羽目になってしまいました。 無農薬の大豆と種麹の麹と海の精の漬物用の塩で作りました …

プロフィール


はじめまして
自宅でプライベートサロンをしているビューティーセラピストです。
オーガニックなものナチュラルなものが好きで
マクロビオティックにドはまりしていました。
その流れで自然派育児をしていました。
いまはゆる~く取り入れています。
健康オタクです。

田舎に中古住宅を購入しセルフリノベーションしました。
DIY大好き夫婦

いつか となりのトトロのような暮らしをしたいと思っています。