こどもからクラスの中で二人しか和式トイレを使えるこがいないことを聞いた
その二人はうちの子と同じ保育園だった子だけ
あとの子は洋式しか使えないそう
このことを聞いて私は悲しくなりました。
和式トイレを使える子がいないなんて
追い打ちをかけるように
小学校の校舎の工事で和式トイレが撤去されすべて洋式トイレにされてしまったようです。
災害時の避難場所になるし
和式よりも様式の方が衛生的という理由から
女性は特に和式トイレを使ってください。
大をするとき和式トイレのほうが踏ん張れます。
生理中のときも和式トイレの方が経血が出やすいです。
和式トイレだと脚を開いてしゃがみ
前かがみで腸や肛門に負担がかかりにくい姿勢になるので
便がスムーズに出るんですよ。
洋式だと便が曲がって排便しづらくなります。
便秘が増えた原因は洋式トイレが主流になったからと言われています。
また大腸に関係する病気(結腸炎、大腸炎、痔、便秘、結腸癌、虫垂炎等)
の症状は排便時の姿勢(洋式便座に座る姿勢)が
原因としては大きいということがわかってきています。
我が家のトイレも洋式です
ですが、ある工夫をすれば洋式トイレも和式トイレと同じ姿勢になります。
それは台を使うことです。
このステップはオススメですよ。
下の子がこのステップを使い出したら
足がステップにつくことによって力が入りやすくなったみたいで
踏ん張れるようになりました。
もちろん大人も使うといいですよ
最後までお読みいただきありがとうございます。