となりのトトロのような 古き良き昭和な暮らしを求めて

      中古住宅をリノベーション 田舎でまったり のんびり暮らす 

ブログ 手作りおやつ

大成功した干し芋

投稿日:

我が家で干し芋を作るようになって今年で三年目かな?
いつもかびちゃったり、かたくなりすぎてしまったり
失敗もしたけれど
今年は初回で成功
かたさもちょうどいい
慣れてきたみたい
作っても作ってもこどもたちに食べられる。
こどもたちも
「今年は大成功だね」
と言ってくれました。
ご近所さんから大量にもらったさつまいも
大量消費をするため
天ぷらにしたり、さつまいもごはんにしたり
さつまいもコロッケにしていたけど
いつもあまっていたさつまいも
干し芋を作るようになってからは
あまることがなくむしろ足りないぐらい
夫も食べるようになり減りが早い
お天気続きの日には我が家の庭には大量のいもが干してあります 笑
干しかごが足りない
もう一つ買い足そうかな

最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 季節感のある暮らしへ
にほんブログ村


田舎暮らしランキング

関連記事

市販品の塩麴 醤油麹 甘酒は菌が死んでる

我が家では塩麴 醤油麹 甘酒は手作りしています。 麹店の店主さんが麹のお話をしてくださる講座に参加したことがあって ちょうどその時塩麴ブームで 市販品でも塩麴が出回るようになりました。 しかし、市販品 …

母から伝授 ズボラでも部屋がスッキリ見えちゃう

小さなこどもがいると 部屋が散らかったままの状態があたりまえになっちゃいますよね 片付けてる最中にまた散らかされて そこ今片付けたところなのに 泣 ってなる そして散らかし方が豪快なんだな 苦笑 お昼 …

よもぎ団子 レシピ

こどもと一緒によもぎ団子を作りました。 白玉粉のみ使ったよもぎ団子です。 *よもぎ団子* 材料 (3人分) 白玉粉  90g 水    90cc よもぎ  生70g あんこ、きなこなど適量 作り方 1 …

中身が出ない!洗濯マグちゃんの袋代わりになるもの発見

洗濯マグちゃんの袋の縫い目の部分が乾きにくくてカビてしまった 中身も少なくなってくると効き目がなくなるので洗濯マグちゃんを追加していたけど さすがにマグちゃんが3つ 4つと増えてきてしまうと干すのが面 …

和式トイレが使えない今の子たち

こどもからクラスの中で二人しか和式トイレを使えるこがいないことを聞いた その二人はうちの子と同じ保育園だった子だけ あとの子は洋式しか使えないそう このことを聞いて私は悲しくなりました。 和式トイレを …

プロフィール


はじめまして
自宅でプライベートサロンをしているビューティーセラピストです。
オーガニックなものナチュラルなものが好きで
マクロビオティックにドはまりしていました。
その流れで自然派育児をしていました。
いまはゆる~く取り入れています。
健康オタクです。

田舎に中古住宅を購入しセルフリノベーションしました。
DIY大好き夫婦

いつか となりのトトロのような暮らしをしたいと思っています。