となりのトトロのような 古き良き昭和な暮らしを求めて

      中古住宅をリノベーション 田舎でまったり のんびり暮らす 

ブログ

大根の皮の活用法

投稿日:1月 27, 2021 更新日:

我が家ではおでんや鰤大根をよく作ります。
大根の皮を剥いて 面取りした大根はどうしていますか?
捨てていますか?
それはもったいない
大根の皮には栄養たっぷり
細切りにしてにんじんと一緒に炒めたら
1品になります。
大根とにんじんのきんぴら
じっくり炒めて甘みを引き出せば
味付けはお醤油だけで味が決まります。

実家の母がよく作ってくれました。
我が家のこどもたちも大好きです。

上の子が大根を切ってくれたのでちょっと分厚いです 苦笑

関連記事

我が家のカレーの隠し味とは?(カレーレシピあり)

我が家では市販のルーは使いません。 理由は胃もたれするから オリエンタルカレーの米粉カレーを使っていたこともありましたが 酵母エキスを使用しているのに抵抗があってやめました。 LINE友達で300円O …

グルテンフリーのお好み焼き粉

いつもは米粉でお好み焼きを作りますが 桜井食品のグルテンフリーのお好み焼き粉を使うときもあります。 あまったおもちをたくさん入れました。 作ったお好み焼きの写真を撮り忘れてしまいました。 キャベツとお …

骨格診断ウェーブ×カラー診断 ウィンターに似合うスキーウェア

楽天スーパーセールなのでスキーウェアを買いました。 低身長なのでキッズも見ていたけど レディースで骨格診断ウエーブ×カラー診断のウィンターに合う安くて評価がいいスキーウェアをみつけました。 骨格診断ウ …

こどもが喜ぶ場所=レジャー施設ではない

こどもが喜ぶ場所=レジャー施設だと思いますか? 我が家は上の子が小さいとき こどもに色々な体験をさせたいと思い 水族館 動物園 遊園地へ頻繁に連れて行っていました。 上の子は好奇心旺盛で色々なことに興 …

自家製の無農薬かぼちゃの種

市販に売っているかぼちゃの種は中国産ばかり たまに野菜直売所でかぼちゃの種を売っているのをみかけることがあり 自分でもできるのではないかと思い作ってみることにしました。 我が家でかぼちゃを育てていたの …

プロフィール


はじめまして
自宅でプライベートサロンをしているビューティーセラピストです。
オーガニックなものナチュラルなものが好きで
マクロビオティックにドはまりしていました。
その流れで自然派育児をしていました。
いまはゆる~く取り入れています。
健康オタクです。

田舎に中古住宅を購入しセルフリノベーションしました。
DIY大好き夫婦

いつか となりのトトロのような暮らしをしたいと思っています。