庭に生えている野草を食べてみることにした。
夫が言い出しっぺ
珍しい 笑
雑草を草刈り機で刈っていて
休憩中に
カキドオシを私がちぎって
「これ食べられるんだって」
とか、
柿の若芽を指さして
「あれも天ぷらにするとおいしいらしい」
と言ったら
「食べてみるか」
となりました。
画像上から柿の若芽
右 よもぎ
左 カキドオシ
庭のニラ×人参×玉ねぎのかき揚げを作ったよ。
結果
夫が食べられたのはかき揚げだけ 笑
柿の若芽は一つ食べてちょっと苦いと言ってきた
私にはどこが苦いかわからなかった。
よもぎも一口食べて食べれなかった。
よもぎが生え始めたときによもぎ×小エビのかき揚げをしたけれど
その時は食べれたみたい。
今回のよもぎも若芽を摘んだけどよもぎ臭が強すぎてダメだったみたい。
こどもたちは
全部食べていました。
私だけカキドオシの天ぷらを食べました。
サクサクしておいしかったです。
天ぷらは小麦粉を使わずに
米粉をつかっています。
卵無しだし、グルテンフリーだし
小麦粉よりもサクサクしてオススメです。
片栗粉も少し入れました。
最後までお読みいただきありがとうございます。