となりのトトロのような 古き良き昭和な暮らしを求めて

      中古住宅をリノベーション 田舎でまったり のんびり暮らす 

ブログ 手作りおやつ

庭のよもぎを使ってよもぎ大福づくり

投稿日:

庭に出て遊んでいる下の子がよもぎを摘みはじめた
おやつによもぎ白玉を食べたいというので
いつも作っているよもぎ×白玉粉を使って
おやつを作ろうとしたら
お隣さんが外に出てきて
何をしているのか聞いてきた
「よもぎを摘んでよもぎ白玉を作るんだ」
と下の子がいうと
「もち米あるよ、大福作ったら?炊飯器で蒸せば簡単に作れるよ」
と言われもち米を五合いただいた
家に帰り、ホームベーカリーで確かもちをつけるはずと思い
ホームベーカリーを確認
ありました。
炊飯器ではなくホームベーカリーでおもちをつくことにしました。
よもぎをゆで あんこも作りました。
つきたてのおもちに
ゆでたよもぎを加え
さらに10分こねてできあがり
分割したあとは
こどもたちがお手伝い
平たくしてあんこを置いて包んで完成
こどもが甘いあんこが苦手なので
甘さ控えめにしたら
パパには物足りず
パパ用にきなこ×きび砂糖を混ぜ周りにまぶしたら
喜んで食べていました。
あと3合残っているのでまた作りたいな

最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 季節感のある暮らしへ
にほんブログ村


田舎暮らしランキング

関連記事

あんずシロップ レシピ

*あんずシロップ* レシピ 材 料(約1L分) あんず 1キロ 氷砂糖 仕上がりを透明な色にしたい場合は氷砂糖を使用。 (きび砂糖 てんさい糖を使う場合は仕上がりが茶色くなります。) 500g~1キロ …

自家製味噌づくり

毎年恒例の我が家の味噌づくり 満月の日に仕込みました。 今年は豆の注文を誤り いつも5キロ作るのに 今回は15キロ作る羽目になってしまいました。 無農薬の大豆と種麹の麹と海の精の漬物用の塩で作りました …

グルテンフリーのチョコ風ケーキ レシピ

*グルテンフリーのチョコ風ケーキ* 材料 玄米粉 130グラム キャロブパウダー 30グラム ベーキングパウダー 小さじ2 塩 ひとつまみ 甘酒 200cc 油 大さじ2 キャロブ・チップス 20グラ …

酵母エキスってなに?

*酵母エキスってなに?   食品の原材料に酵母エキスと表示されているものがあります。 名前から酵母エキスってあるからずっと天然自然のものみたいに思っていましたが 実際はそうではありませんでした。 酵母 …

やっと成功した!手作りきゅうりのきゅうちゃん

我が家は毎年 夏になると夏野菜をご近所さんからたくさんいただく 特にきゅうり 大量にもらえる 夫は浅漬けぐらいしか食べてくれず 一回で2本ぐらいしか使わない こどもたちもたくさんたべてくれるけれど な …

プロフィール


はじめまして
自宅でプライベートサロンをしているビューティーセラピストです。
オーガニックなものナチュラルなものが好きで
マクロビオティックにドはまりしていました。
その流れで自然派育児をしていました。
いまはゆる~く取り入れています。
健康オタクです。

田舎に中古住宅を購入しセルフリノベーションしました。
DIY大好き夫婦

いつか となりのトトロのような暮らしをしたいと思っています。