8月になりましたね。
夏休み中は何をして過ごすか悩みますよね。
こどもたちとうちわを作りました。
もらったうちわを水に漬けて剥がし
骨組みだけにして
枠に沿って紙を切ってこどもたちに絵をかいてもらい
貼り付けて端っこをマステで止めて完成
Myうちわ結構喜んで使ってます。
みなさんも作ってみてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございます。
中古住宅をリノベーション 田舎でまったり のんびり暮らす
投稿日:
8月になりましたね。
夏休み中は何をして過ごすか悩みますよね。
こどもたちとうちわを作りました。
もらったうちわを水に漬けて剥がし
骨組みだけにして
枠に沿って紙を切ってこどもたちに絵をかいてもらい
貼り付けて端っこをマステで止めて完成
Myうちわ結構喜んで使ってます。
みなさんも作ってみてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございます。
執筆者:MAKKUROKUROSUKE
関連記事
最近、庭にくるキジの鳴き声が目覚ましになっています。 朝五時に ケーン、ケーン バサバサバサという羽根の音が庭に響きます。 のどかですね。 GW明けになるとカエルの合唱が夜になると聞こえます。 騒音レ …
実家の遺品整理を依頼していた【バイセル】 着物や帯 バッグ 貴金属の買い取りをしてもらえました。 6000円になりました。 最後までお読みいただきありがとうございます。 にほんブログ村 田舎暮らしラン …
骨格診断ウエーブ×ブルべに似合う 卒園式につけるコサージュを探していました。 なかなかいい造花のコサージュがなくて プリザーブドフラワーのコサージュで素敵なのがあったので それにしようかと思ったけどや …
我が家の庭の柿がちょうどなくなる頃に ご近所さんから柿をいただきます。 色々な品種の柿をいただきます。 柿にも色々な品種があるなんて知りませんでした。 富有柿ぐらいしか知りません。 この柿は我が家の柿 …