今年で4年目?5年目?の梅干し作り
減塩梅干しはカビが生えやすいので
気をつけていたのに
今年はうっかりカビさせてしまった
原因はこまめにひっくり返し忘れ
19日に梅を浸けたままひっくり返すのを忘れた
さらにビニールで梱包していたのに床まで梅酢が漏れ床もカビだらけに
なんてこった
ひっくり返すのを忘れたことよりも
梅酢が少なくなり梅が梅酢に漬かってないところからカビが発生した模様
3袋カビました。
カビを見て捨てようと思ったけど
悔しくてネットで調べたら
リカバリー方法がありました。
カビがひどい梅を捨て
カビていない梅を選別
梅を焼酎で殺菌消毒
梅酢は濁っていなかったので煮沸消毒する
保存袋を洗い消毒
梅と梅酢を戻す
カビたのは3キロ中1.7キロでした。
1キロは無傷でした。
カビた梅がどうなったかまた報告します。
最後までお読みいただきありがとうございます。