となりのトトロのような 古き良き昭和な暮らしを求めて

      中古住宅をリノベーション 田舎でまったり のんびり暮らす 

ブログ

母から伝授 ズボラでも部屋がスッキリ見えちゃう

投稿日:

小さなこどもがいると
部屋が散らかったままの状態があたりまえになっちゃいますよね

片付けてる最中にまた散らかされて
そこ今片付けたところなのに 泣
ってなる
そして散らかし方が豪快なんだな 苦笑

お昼寝中に片付けても
夕方にはぐちゃぐちゃ

帰宅しただんなさんからは部屋が片付けていないことを指摘される
片付けても片付けても散らかると言っても
理解されない。

すごーくわかります。

未満児なら仕方ないかと思えますが
以上児になっても散らかりまくり
片付けができる時とできない時の差がひどいです。
気分屋なので機嫌がいいときしかしません。

我が家は夕食前に片付けをします。

生意気になってきている上の子が
自分が使ってないものは片付けないと
と言い出しました。
すると下の子も真似をしました。
そしてお互いに片付けの押し付けあいをして
喧嘩がはじまり
片付けが全く終わらない

ママのカミナリが落ち
泣きながら片付けをする。

あるあるですね。

全てを片付けて整えるのは
かなり時間がかかりますよね。

そこで、ズボラお片付けの登場
二つのポイントを押さえるだけで
散らかったお部屋がスッキリしたように見えるんです。

私の母が実践していた方法です。

それは
床に物を置かないこと

テーブルの上に物を置かないこと

たったこれだけで他の場所が片付いていなくても片付いたように見えちゃうんです。

テーブルとありますが、
我が家は
キッチンカウンター
リビング ダイニングテーブル
リビングにあるこどものデスク
ここを片付けると部屋が整っているように見えます。

私より綺麗好きな夫も
帰宅すると部屋がキレイだね
と言ってくれます。

先日、家を出る前に片付けをしていて
仕事前に行かなければいけないところがあるのを思い出し
片付けが中途半端なまま
慌てて家を出ました。
床とテーブルだけは整えていました。
後から拭こうとしていた洗ったものをキッチンに放置していたり、
部屋干し用の物干しスタンドが出しっぱなしな状態でした。
ソファには人形やブランケットが散らばっていました。

私が出勤後に
夫が一時的に帰宅したらしく
いつも部屋が整っていて素晴らしいと
メールがきました。

私は
え?中途半端な状態で出てきちゃったんだけどな····。

心の中で思いましたが
綺麗好きな夫から
部屋が綺麗というメールが来たのがうれしくて
ありがとう と返事をしました。

子育て中は部屋が散らかるのは仕方ないと思っていても
やっぱり部屋が散らかったままの状態を放置したままにしていると
片付いていないことにイライラしてしまい不機嫌になって
家全体の雰囲気が悪くなってしまいます。

なので是非、床とテーブルだけを片付けてみてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 季節感のある暮らしへ
にほんブログ村


田舎暮らしランキング

関連記事

大根の皮の活用法

我が家ではおでんや鰤大根をよく作ります。 大根の皮を剥いて 面取りした大根はどうしていますか? 捨てていますか? それはもったいない 大根の皮には栄養たっぷり 細切りにしてにんじんと一緒に炒めたら 1 …

私が出会ったお金持ちの子たちの共通点

私は海外留学をしていました。 語学学校へ来ていた人たちは お金持ちの子が多かったです。 日本 中国 韓国 イラン メキシコ ブラジル など 日本人のお金持ちの子たちは みんな大学を一年休学して留学して …

市販品の塩麴 醤油麹 甘酒は菌が死んでる

我が家では塩麴 醤油麹 甘酒は手作りしています。 麹店の店主さんが麹のお話をしてくださる講座に参加したことがあって ちょうどその時塩麴ブームで 市販品でも塩麴が出回るようになりました。 しかし、市販品 …

スマイルゼミが届きました

スマイルゼミが我が家に届きました。 今までは上の子のタブレットを使わせてもらっていたから 自分用のタブレットが使えることになって大喜び カバーの色は水色を選びました。 スマイルゼミのいいところは毎日の …

あけましておめでとうございます

本年もよろしくお願いします! 大晦日はスキー場へ 1日遊んできました。 楽しかったけど 筋肉痛デス 去年は雪が少なくてスキーに行けなかったけど パウダースノーのおかげで 上の子がかなり上達しました。 …

プロフィール


はじめまして
自宅でプライベートサロンをしているビューティーセラピストです。
オーガニックなものナチュラルなものが好きで
マクロビオティックにドはまりしていました。
その流れで自然派育児をしていました。
いまはゆる~く取り入れています。
健康オタクです。

田舎に中古住宅を購入しセルフリノベーションしました。
DIY大好き夫婦

いつか となりのトトロのような暮らしをしたいと思っています。