先日、テレビで生理のことについて放送されたみたいですね。
そこでは生理痛を改善するためにはピルがいいと勧められていたそうです。
ピルを飲むことで生理痛はなくなるけど
根本的な原因をなくしてはいないですよね。
私は生理になるとひどい時は痛みで倒れることがありました。
生理2~3日は量も多く、貧血気味になり顔は真っ青で寝込むほど
生理痛がひどくてピルを勧められてピルを飲んでいたことがあります。
はじめは慣れずピルを飲み忘れたり飲む順番を間違えたりしてしまっていました。
確かに生理痛はなくなりました。
結婚後、子供が欲しいと思ったとき
ピルの服用をやめました。
すると、生理痛が再開
2年ほどピルを服用していたので生理痛の痛みを忘れていました。
久しぶりの生理痛に悶絶
薬を飲んでも鈍痛がありのたうち回っていました。
ちょうどそのころにマクロビオティックを知り
食事で生理痛 生理の量 花粉症もひどかったので花粉症もよくなると知りました。
花粉症は治ります。
私は治りました。
この話はまた今度しますね。
「食事で本当に治るのかよ!」
はじめはそう思っていました。
まずは自分の食生活を見直すために
普段どんなものを食べているか
毎日食べているものは何か
書き出しました。
すると、私は乳製品を多くとっていることがわかりました。
次に小麦製品を多くとっていました。
毎朝の食事は食パンにクリームチーズたっぷり
便秘予防にヨーグルト×グラノーラ
飲み物は牛乳やホットミルク
ミルクたっぷりのミルクティやカフェオーレなど
チーズが好きだったので夜ご飯はチーズたっぷりの料理
ワイン×チーズで晩酌
いきなり乳製品を断つのはストレスになりリバウンドしちゃう可能性があるので
まずは毎日食べていたものを徐々に減らすようにアドバイスを受けそうしました。
一日おき三日おき週に1回って感じで乳製品を減らしていきました。
そうやって乳製品や小麦製品を減らしたら
本当に生理痛が軽くなり
レバーみたいな塊が何度も出ていたのが少なくなり
経血の臭いもなくなってきました。
ついでにニキビもなくなりました。
そしてナプキンではなく布ナプキンにすることによって
さらに生理痛がなくなり
蒸れたりかぶれたりして陰部がかゆくなったのもなくなり
経血もドロドロだったのでがさらさらしてきて
量も減りました。
夜は必ずおしりをつたって流れていたので
いつもロングナプキン+普通ナプキンを縦に長くあてていたのが
なくなりました。
経血って本来寝ている間は出ないそうです。
でるということは自律神経が乱れているということだそうです。
自律神経の乱れを放っておくと
不安や緊張 抑うつなどの心の不調
吐き気 多汗 全身倦怠感 頭痛 肩こり
動機 不整脈 めまい 不眠 眠りの浅さなどの症状が現れてきます。
女性ホルモンの乱れにも繋がり
不妊や更年期の症状が重く出たりもするので
リラックスできることを取り入れる
適度な運動 適切な食事 身体を冷やさないなどを心がけ
自律神経の乱れを整えることが大切です。
私は妊活中はエアロビ ジャズダンス ウオーキング をしていました。
妊娠中はマタニティヨガ マタニティスイミング ウオーキングをしていました。
出産後は骨盤を整えるためにベリーダンス ヨガ
忙しくて運動なんてできないという方はラジオ体操がオススメです。
毎朝ラジオ体操をすると体がすっきりしますよ。
最近、運動ができていないので
ラジオ体操をし
こどものトランポリンでエクササイズをしています。
トランポリンなかなかきついです。
生理痛が治った今では大好きなチーズ食べています。
毎日ではなく週末 週1.2回食べているかな
布ナプキンセット
布ナプキンの漬け置きにオススメな琺瑯バケツ
アルカリウオッシュで漬け置きすると洗いやすいですよ
最後までお読みいただきありがとうございます。