となりのトトロのような 古き良き昭和な暮らしを求めて

      中古住宅をリノベーション 田舎でまったり のんびり暮らす 

ブログ マクロビオティック 健康

絶品ローストビーフ

投稿日:1月 30, 2021 更新日:

スイエンサーで湯煎で作るローストビーフがやっていた時に娘が作りたいと言っていたけど
安全なローストビーフ用のお肉が見つからなかったけど
ついに見つけました。

イオンのタスマニアビーフ

成長ホルモン剤
抗生物質不使用
遺伝子組み換え飼料不使用

値段もお手頃価格

オージー・ビーフは臭みがあって夫も私も苦手
味がどうか心配していましたが
全く臭みがなく夫も大絶賛
こどもたちも柔らかくておいしいと言ってくれました。

ただ、スイエンサーのレシピで作ったんだけど
湯煎の温度を60℃前後に保たなきゃいけなくて
目が離せない
娘がやってくれていたけど40分コンロにいたから
夕食の準備ができず困りました。
しかも時間通り湯煎したのに
中が生みたいでもう一度湯煎して面倒でした。
炊飯器で湯煎する方法もあるみたいなので
リベンジします。

いつかグラスフェッドビーフを食べてみたい

最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 季節感のある暮らしへ
にほんブログ村


田舎暮らしランキング

関連記事

ついに見つけた!国産オーガニックコスメ

私が大好きなローズの香りでオーガニックで国産のコスメを見つけました。 それはアルテです。 アルテの作るコスメは、世界のオーガニックコスメ基準よりもより厳しいものになっています。 それは、石油由来の合成 …

実りの秋

我が家の畑で収穫したものです。 今年の柿は雨が多かったからか全体的に実が柔らかくなりやすかったです。 今年も大量に柿が収穫できたので 柿好きな父へあげました。 我が家の柿が甘くておいしい とママ友たち …

時短家事 お料理編

我が家でやっている時短家事についてご紹介します。 1.スーパーでは安い食材を選ぶ 我が家はスーパーへ行くのは週一または二週間に一回の時もあります。 生協を利用しているのでだいたいのものは生協でそろえま …

手作りとろっとろゆず種化粧水

ゆずの種の化粧水が完成しました。 ゆずの種の化粧水を作った記事 ゆずの種で手作り化粧水 とろっとろ ぬるぬるで乾燥しがちなお肌がうるおいます。 使った玄米焼酎 特製 玄米焼酎(35度)(1800ml) …

下の子もスマイルゼミに入会しました。

下の子も来月からスマイルゼミをはじめることにしました。 今 入会すると3月分の講座(年長)が無料で受けられます。 小学校へ行くための準備ができてよさそうです。 スマイルゼミについて イードアワード受賞 …

プロフィール


はじめまして
自宅でプライベートサロンをしているビューティーセラピストです。
オーガニックなものナチュラルなものが好きで
マクロビオティックにドはまりしていました。
その流れで自然派育児をしていました。
いまはゆる~く取り入れています。
健康オタクです。

田舎に中古住宅を購入しセルフリノベーションしました。
DIY大好き夫婦

いつか となりのトトロのような暮らしをしたいと思っています。