となりのトトロのような 古き良き昭和な暮らしを求めて

      中古住宅をリノベーション 田舎でまったり のんびり暮らす 

アロマ ブログ 手づくりコスメ

虫よけクローブチンキの作り方

投稿日:

害虫除け(くも ゴキブリ ダニ) 虫よけ(蚊)に効果的なクローブ
そのクローブを焼酎に漬けてクローブチンキにしました。

材料
クローブ 瓶に1/4くらい 
35度以上のアルコール度数があるもの 焼酎 ウオッカ ホワイトリカーなど
ガラス瓶 保存用瓶

作り方
密閉できるガラス瓶を煮沸消毒かアルコールで消毒。

ガラス瓶の1/4位までクローブを入れる

35度以上のアルコール度数のあるものを8〜9分目くらいまで注ぎ蓋をする

1日に1回ゆっくり静かに振り混ぜる

2週間程度経ったら出来上がり。

出来上がったら
コーヒーフィルターなどでチンキをこし
遮光性のビンに保存する。

使い方
10倍くらいに精製水で薄めてスプレー容器などに入れ使用する。

蚊除け、かゆみ止めに。

お家の虫除けに。(網戸など)

チンキを薄めたものは、1週間以内に使用してください。

注意
虫除けの場合もお肌につける場合は、気をつけてください。

色が着くのでスプレーする場所にはシミなど気をつけてください。

私が使っている玄米焼酎

最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 季節感のある暮らしへ
にほんブログ村


田舎暮らしランキング

関連記事

愛用している国産オーガニック香水

国産のオーガニックの原料でロールオンタイプの香水を探していたら 見つけました。 ローズの香りでも香りが薄かったり 自分好みの香りじゃなかったりしたので この商品も自分に合うか心配でしたが 試してみたら …

こどもに市販の虫よけスプレーは危険?

蚊に悩まされる季節になってきましたね。 みなさんはどんな虫よけスプレーを使っていますか? 虫よけスプレーの成分を気にしたことはありますか? こどもの頃、スプレータイプの虫よけスプレーを親からシューっと …

農薬まみれな野菜苗

コロナ禍がきっかけでおうちで家庭菜園をされている人が増えています。 みなさんはどこで野菜苗を購入していますか? ホームセンターや種苗店 園芸店 JAで購入される方が多いと思います。 それらのお店の野菜 …

無農薬のかりんをいただいた

10月初旬から咳が出ていて ずっと完治していない 今年こそは のどに効く はちみつかりんシロップを 作りたいと思っていたところ ご近所さんから無農薬のかりんをいただきました。 収穫されず道路に転がって …

8%の手作り梅干し

梅干しといえば南高梅ですよね。 我が家の庭には南高梅と小梅が植えてあります。 しかし、私と夫は南高梅のような大きな梅が苦手 果肉のむにゅっとしたのが苦手で 小ぶりで果肉がほとんどない梅干しが好きです。 …

プロフィール


はじめまして
自宅でプライベートサロンをしているビューティーセラピストです。
オーガニックなものナチュラルなものが好きで
マクロビオティックにドはまりしていました。
その流れで自然派育児をしていました。
いまはゆる~く取り入れています。
健康オタクです。

田舎に中古住宅を購入しセルフリノベーションしました。
DIY大好き夫婦

いつか となりのトトロのような暮らしをしたいと思っています。