BBQは好きですか?
私は好きです。
が、買い出し 準備 片付けで
半日かかる
BBQ後はクタクタ
楽しいけどクタクタになる
人を呼ぶと1日BBQしてるなんてことありますよね
食材をたくさん準備したけど結局食べきれずあまってしまう。
〆の焼きそばであまったものを入れて食べきれたらいいけど
あまらせてしまうことありますよね。
我が家でもよくありました。
でも今は違います。
毎週BBQしていても食材はあまりません。
買い出しは行きません。
家族だけでBBQをするなら食材をたくさん買う必要もなし。
家にあるものを焼きます。
ちょっと物足りないぐらいの量で十分。
今からBBQするかってなってもあわてません。
冷蔵庫にあるもの冷凍庫のストックでBBQができます。
我が家ではどんなものを焼いているか?
野菜
野菜はキャベツだけということもあります。
今の時期だと
ナス、ピーマン、とうもろこし かぼちゃなど
肉
フランクフルト 冷凍庫にストック
鶏肉 もも 冷凍庫にストック
厚揚げ 焼きおにぎり
デザート
焼きマシュマロ
ある日のBBQ
キャベツ フランクフルト 厚揚げ 鶏肉 焼きおにぎり マシュマロ
別の日のBBQ
キャベツ かぼちゃ ナス ピーマン 塩麴漬けの鮭 フランクフルト ウインナー 焼きおにぎり マシュマロ
え?こんだけ?って思うけど
意外とこれだけでも満足できちゃいますよ。
焼きおにぎりはマストです。
お腹がいっぱいになります。
こどもは非日常が大好き
BBQするって聞くと大興奮します。
二時間あればBBQできちゃいます。
コロナでどこにもおでかけができない時に
家でよくBBQをしていました。
パパがいなくても火おこししてBBQしています。
火おこしは時間がかかると思っているかもしれないけど
コツをつかめば女性でもできます。
我が家ではゆるきゃんを見てから
まつぼっくりを着火剤にして火おこしをしています。
初心者の火おこし
明日から連休ですね。
是非お家でお手軽BBQしてみてくださいね。
お子さん喜びますよ。
最後までお読みいただきありがとうございます。