となりのトトロのような 古き良き昭和な暮らしを求めて

      中古住宅をリノベーション 田舎でまったり のんびり暮らす 

ブログ 季節の手仕事 暮らしの知恵

手作りどくだみクリーム

投稿日:7月 29, 2020 更新日:

我が家にはたくさんの野草が自生しています。
どくだみ、スギナ、よもぎ
畑にはニラ シソ 赤しそが勝手に生えています。
ビワは4年前に植えました。
すべて無農薬です。

娘から
「学校で蚊に刺されたときに
ポケムヒを持っている子がいるから
私も欲しい」
って言われました。
ポケムヒは買いたくなかったので
手作りクリームを作ることにしました。

このとき、娘には
「そんなポケムヒなんていらないわよ」
とは絶対にいいません。
それは親の考えの押し付けになるからです。

私は
「市販で売ってるポケムヒもいいけれど
自分で虫刺されクリームを作ってみるのはどうかな?
おうちに材料があるから簡単に作れるよ。」
といいました。
すると娘は
「自分で作ってみたい。」
と言いました。

どくだみクリームは生の葉っぱで作るのが一番効くみたいだけど
どくだみチンキしかなかったので
どくだみチンキでクリームを作りました。

最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 季節感のある暮らしへ
にほんブログ村


田舎暮らしランキング

関連記事

巨大なゆずをいただきました

ご近所さんから 巨大なゆずをいただきました こどもたち、大興奮! 獅子ゆず 鬼ゆずというそうです。 お風呂にいれたいと言われたので 中をくりぬいてみました。 白いところが多くて果肉はグレープフルーツみ …

グルテンフリーのお好み焼き粉

いつもは米粉でお好み焼きを作りますが 桜井食品のグルテンフリーのお好み焼き粉を使うときもあります。 あまったおもちをたくさん入れました。 作ったお好み焼きの写真を撮り忘れてしまいました。 キャベツとお …

骨格診断ウエーブ×パーソナルカラー ブルべに似合うブローチ

骨格診断ウエーブ×ブルべに似合う 卒園式につけるコサージュを探していました。 なかなかいい造花のコサージュがなくて プリザーブドフラワーのコサージュで素敵なのがあったので それにしようかと思ったけどや …

我が家の畑のニラたち

最近、庭にくるキジの鳴き声が目覚ましになっています。 朝五時に ケーン、ケーン バサバサバサという羽根の音が庭に響きます。 のどかですね。 GW明けになるとカエルの合唱が夜になると聞こえます。 騒音レ …

簡単ローチョコづくり

簡単にできちゃうローチョコを作ってみました。 材料は オーガニックローココナッツバター ココナッツオイル  非加熱のはちみつ 有機ココアのみ 湯煎しなきゃいけないのに直火でやったから なめらかな仕上が …

プロフィール


はじめまして
自宅でプライベートサロンをしているビューティーセラピストです。
オーガニックなものナチュラルなものが好きで
マクロビオティックにドはまりしていました。
その流れで自然派育児をしていました。
いまはゆる~く取り入れています。
健康オタクです。

田舎に中古住宅を購入しセルフリノベーションしました。
DIY大好き夫婦

いつか となりのトトロのような暮らしをしたいと思っています。