となりのトトロのような 古き良き昭和な暮らしを求めて

      中古住宅をリノベーション 田舎でまったり のんびり暮らす 

ブログ マクロビオティック 健康

市販品の塩麴 醤油麹 甘酒は菌が死んでる

投稿日:

我が家では塩麴 醤油麹 甘酒は手作りしています。
麹店の店主さんが麹のお話をしてくださる講座に参加したことがあって
ちょうどその時塩麴ブームで
市販品でも塩麴が出回るようになりました。

しかし、市販品の麹商品は熱殺菌されてしまっているため
菌が死んでしまっている状態だということを知りました。

途中で変な菌が増殖したり、発酵が進んで膨張し、容器が破裂しないように熱殺菌を加えるのです。

麹は栄養素を消化・吸収しやすいように分解してくれます。

麹のプロテアーゼはタンパク質をアミノ酸へと分解します。
身体は食べたものを消化・吸収しやすくするために分解しますが、その作業をある程度麹がしてくれるため、麹に食べ物をつけておくと消化に優しくなるのです。

またタンパク質が分解されることによってお肉やお魚がやわらかくなり、分解されたタンパク質はアミノ酸に変わるから旨味が増したりといいことづくめです。

残念ながら、この熱殺菌がプロテアーゼの働き、つまりタンパク質を分解する働きをなくしてしまいます。
塩麹 醤油麹だけじゃなく甘酒も多くは菌が死んでいると考えられます。

市販の塩麴を使ってもお肉が柔らかくならなかったっという話 ちらほら聞きます。

市販品を買うならば非加熱の商品を選びましょう。

我が家の手作り 塩麹&醤油麹

非加熱の甘酒 ヤマト醤油味噌 生玄米甘酒 一日一糀 140ml×12本
白米の甘酒よりも玄米甘酒のほうがオススメです。

仲宗根糀家 酵素 甘こうじ 550ml×6P

非加熱 塩麴 仲宗根糀家 塩こうじ(大) 520g

ハナマルキ 液体塩こうじ 非加熱みたいです。

最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 季節感のある暮らしへ
にほんブログ村


田舎暮らしランキング

関連記事

食品添加物不使用の防災食

世界で起きている大地震の20%が日本で発生しています。 防災意識はあるものの準備している人は少ないのが現状だそうです。 みなさんはいざというときの対策をしていますか? 我が家はいざというときのために備 …

生理痛が改善した理由

私は高校生のころから生理痛がひどくて 鎮痛剤を使わないと痛みで倒れてしまうぐらいでした。 鎮痛剤を使っても2~3日目はいつも寝ていました。 量も多くて夜用のナプキンを日中でもつけていたし 夜は必ず漏れ …

スマイルゼミが届きました

スマイルゼミが我が家に届きました。 今までは上の子のタブレットを使わせてもらっていたから 自分用のタブレットが使えることになって大喜び カバーの色は水色を選びました。 スマイルゼミのいいところは毎日の …

自己紹介

はじめまして 現在、私は自宅でプライベートサロンをしているビューティーセラピストです。 イギリスへ語学留学し、アロマセラピー、リフレクソロジー、インディアンヘッドマッサージの国際資格を取得しました。 …

グルテンフリーのチョコ風ケーキ

我が家は朝にその日のおやつを作ります。 焼く時間抜きで10分以内にできるものを作ります。 今回作ったのはグルテンフリーのチョコ風ケーキ 材料は玄米粉 甘酒 塩 油 キャロブパウダー キャロブチップのみ …

プロフィール


はじめまして
自宅でプライベートサロンをしているビューティーセラピストです。
オーガニックなものナチュラルなものが好きで
マクロビオティックにドはまりしていました。
その流れで自然派育児をしていました。
いまはゆる~く取り入れています。
健康オタクです。

田舎に中古住宅を購入しセルフリノベーションしました。
DIY大好き夫婦

いつか となりのトトロのような暮らしをしたいと思っています。